2012年09月19日
モバイルスタンプラリーの企画あれこれその2
以前に「モバイルスタンプラリーの企画あれこれ」というタイトルで、
モバイルスタンプラリーで考えられる企画について、書かせて頂きました。
その中で、販促効果をあげるためには一工夫必要・・・と書きましたが、
今日、明日で、その工夫の具体的な例について触れたいと思います。
まず、このような企画で懸念されることのひとつは、
「イベント期間中は、みんなスタンプを集めるために来てくれるけれども
イベントが終わってしまえば、人は集まらず、単に一発のイベントで終わってしまう」
イベントが終わってしまえば、人は集まらず、単に一発のイベントで終わってしまう」
ということではないでしょうか?
イベントを開催する側の願いとしては、
例えば、商店街で開催するのであれば、イベントをきっかけに商店街に足を運んでもらい、
商店街のことをよく知って頂いて、今後の集客につなげたい・・・
商店街のことをよく知って頂いて、今後の集客につなげたい・・・
ということのはずです。
そこで、当社では「モバイルクイズラリー」をご提案させていただいております。
mobileクイズラリーとは、
単にスタンプを集めて回るのではなくて、地点ごとにクイズを設定しておいて、
クイズに正解すれば、スタンプがもらえる・・・
というものです。
単にスタンプを集めて回るのではなくて、地点ごとにクイズを設定しておいて、
クイズに正解すれば、スタンプがもらえる・・・
というものです。
単に回ってもらうだけの場合と比べて、クイズの内容を吟味すれば、
スタンプラリーを開催している場所(商店街や地域、ショッピングモールなど)についての理解を深めてもらうきっかけになります。
スタンプラリーを開催している場所(商店街や地域、ショッピングモールなど)についての理解を深めてもらうきっかけになります。
地域などの魅力をPRするツールとしては、効果的なのではないでしょうか?
同じような発想としては、
「地点ごとに、その地点に関する豆知識(トリビア)を表示させる」
というアイデアもあり、こちらも効果的かと思いますが、
「クイズに答えながら回る楽しさ」により、さらにイベントを盛り上げる効果も期待できるかと思います。
というアイデアもあり、こちらも効果的かと思いますが、
「クイズに答えながら回る楽しさ」により、さらにイベントを盛り上げる効果も期待できるかと思います。
◆お問い合わせは(株)PKBソリューション
TEL077-586-2344までお気軽にご連絡・ご相談ください。
メール会員限定応募フォーム
携帯メール会員の集め方
モバイルスタンプラリーの企画あれこれその5
モバイルスタンプラリーの企画あれこれその4
モバイルスタンプラリーの企画あれこれその3
モバイルスタンプラリーの企画あれこれ
携帯メール会員の集め方
モバイルスタンプラリーの企画あれこれその5
モバイルスタンプラリーの企画あれこれその4
モバイルスタンプラリーの企画あれこれその3
モバイルスタンプラリーの企画あれこれ
Posted by 携帯販促@PKB at 09:59│Comments(0)
│ケータイ販促